パレスチナ学生基金とは
パレスチナ/イスラエルの地で紛争が起き、現在に至る占領と難民化の問題が始まって
60余年が経過しました。「パレスチナ学生基金」はこれらの地域や隣接国に携わってきた
有志により設立されました。
パレスチナ学生基金は現在、主な活動として「ガザ難民奨学金プロジェクト」を
実施しています。
「ガザ難民奨学金プロジェクト」は、ヨルダン国内のガザ難民を対象に、
大学に通うための奨学金をUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)を通して
無償で提供するプロジェクトです。
⇒もっと詳しく
運営インターンの募集
パレスチナ学生基金では、事務局の作業を補助頂けるインターンを随時募集しています。 作業や待遇は以下の通りです。
謝金:なし(ただし交通費支給)
月の作業時間数:4時間前後(総会が開催される月は、8時間程度)、応相談
作業内容:UNRWAアンマン事務所との通信補助、ニューズレター編集補助(年間2~3回発行)、会議資料作成、催事の運営補助、Webサイトの更新等
留意点:3ヶ月、またはそれ以上の任意の期間で作業が可能な方が望ましいです。終了者には、パレスチナ学生基金から感謝状が発行されます。
具体的な内容:
・UNRWAアンマン事務所の奨学金担当者とのやり取り補助・受信資料の記録(英語メール)
・オンライン発行ニューズレターの編集補助(原稿取りまとめ、校正)
・会議資料作成(議事録の作成と委員への共有)
・催事の運営補助(参加登録の管理、芳名帳の管理、記録など)
・Webサイトの更新(不定期)
・その他、理事会が必要と認めたもの
本件に関する連絡先は以下の通りです。
-
パレスチナ学生基金事務局: info
palestinescholarship.org
連絡先
-
〒108-8345 東京都港区三田 2丁目15番45号 慶應義塾大学 研究室棟604B
錦田愛子研究室気付 パレスチナ学生基金事務局
TEL/FAX 03 5427 1384
E-mail: infopalestinescholarship.org
palestinescholarship_pubtufs.ac.jp